沖縄県立博物館・美術館に行きました。お目当ては、三味線の歴史。
面白いのは、日本でも西洋でも、音階が一緒で、ギターも三味線も同じような仕組みで、音階を動かしているのです。あの当時どうやってそういう情報を仕入れて開発していたのかなど想像するだけでも面白く、三味線をやってみたくなりました。
他にも、王朝の歴史などの展示もあります。
戦争の歴史などは、あまり見ることができません。クリーンな博物館というところです。
新しい時代の生き方を考えながら、僕自身のライフスタイルをもとに情報発信サイト。デュアルライフ、映像、音楽、製品開発などなど