• About
  • Author
  • Musical instruments
  • Vlog equipment

新しい時代の生き方を考えながら、僕自身のライフスタイルをもとに情報発信サイト。デュアルライフ、映像、音楽、製品開発などなど

Next Survival

  • About
  • Author
  • Musical instruments
  • Vlog equipment

Life Packing

現じいの森でキャンプ

2022/5/12  

ゴールデンウィークの初日に現じいの森でキャンプをしてきました。 現じいの森 行橋まで、特急で行ってローカル線で戻ってくるような行き方で行きました。   子供たちもいるので、テントではなくバンガローです ...

Audio Life Packing

Genelec 8320の持ち歩き方!(リモワ編)

2022/4/24    Genelec, Rimowa

僕の愛用しているGENELEC 8320というスタジオモニターですが、ポータブルギリギリのサイズに作られていますが、中々どうやって持ち運ぶか難しいサイズと重さでもあります。 技術仕様は、以下の通りです ...

Audio Music

Teenage Engineering OP-Z 購入編

2022/4/21    OP-Z, Teenage Engineering

ずっと気になっていましたOP-Zを購入しました。 Teenage Engineering OP-Z 3年ぐらい前に発売されていたと思いますが、中々買えずにいました。 僕は、基本、コンピューターで音楽を ...

Food & Drink

Green Bean to Bar

2022/4/20    チョコレート, 日本橋, 東京, 高城剛

2週間ほど前に、高城剛さんオススメのGreen bean to bαr へ行ってきました。Amazonでもリリースされていますが書籍と映画を見ながら、このチョコレートを食べると最高と思います。映画は、 ...

Audio Life Style

Space Is the Place by Face Records

2022/4/19    Space Is the Place by Face Records, レコード

先週は、銀座の東急プラザの特設ブースを見に行ってきました。ズバリ、レコードのある暮らしです。 僕の好きな組み合わせだったので、とてもくつろぎました。 Space Is the Place by Fac ...

Life Packing

地震がくると・・・

2022/3/17  

皆様、昨晩の地震は、大丈夫だったでしょうか?   自然災害が来ると、思うことがあります。   一つは、身軽にするべき。できるだけ少なく。 もう一つは、エネルギーをどう確保するか。 最後に、食をどう確保 ...

Apple Audio

Logic Pro 10.7.3

2022/3/15  

ぼちぼちブログもしっかり再開しようかと思っています。   なんとLogic Pro 10.7.3が空間オーディオに対応しました。 通常だと、ドルビーのアプリを30,000以上出して、購入する必要があり ...

Life Style

いちご狩り

2022/2/5  

デュアルライフの素晴らしいところですが、地方の面白さを満喫するところかなと思います。 福岡には、いちご狩りができるところがいくつかあります。 一人、1000円ぐらいです。 ただ、たくさん食べられるかと ...

Camera Travel

ライフスタジオ 下関

2021/11/21  

リニューアルしたライフスタジオ 下関店に行ってきました。 住所は、山口県下関市永田郷818−3です。 電車でも行ける場所にありますが、車の方が良いと思います。国道沿いにあります。一軒家を改築したところ ...

Food & Drink

魚山人(ぎょさんじん)へ行ってきた。

2021/11/21  

魚山人(ぎょさんじん)へ行ってきました。佐賀県東松浦郡玄海町仮屋高岩 他のWEBで紹介がある通り船でしかいけない場所にあるレストランです。 待合場所も本当にここでいいのか悩むぐらいのところで、待ってい ...

1 2 3 … 5 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

next_survival

Excellent hamburger in midtown now. Let’s go to Excellent hamburger in midtown now. Let’s go to the next place.
Burger time for lunch #hamberger #hawaianburger #b Burger time for lunch #hamberger #hawaianburger #burger #mokuola #shinyokohama
UREIのミキサー、レプリカしたら売れるだろうか?ぶっとい音であった。
なんで手放したのか、、、俺が馬鹿なだけ。

こんなmidiコントローラーもいいよなー
フィールドサウンドだけで、音楽を作ってみようかと思い、基礎から勉強します。
これからのメディア制作の鍵はフィールドにあると思うこの頃。
こら、美味しい #suntorygin翠 #gin #翠 こら、美味しい

#suntorygin翠 #gin  #翠
とりあえず、50000円買ってポイント500 とりあえず、50000円買ってポイント5000円貰えます。アップルのポイントは、ハードウェアの購入に使えます。ナナコのポイントは、セブンイレブンで。お金動かすだけで、ポイントが貯まります。しかも、Apple Payでチャージすれば、クレジットカードのポイントも貯まります。合計11.5%ほどの還元率。素晴らしい。
高城さん情報のナッツ。味見は来週。

#高城剛 #ナッツ
Yano Saori live now. #yanosaori_jazz #yanosaori #j Yano Saori live now. #yanosaori_jazz #yanosaori #jazz
東急プラザの5階でレコードのある部屋の風景をテーマに展示してます。マッキンのプリメインアンプにJBLの新しいスピーカー。結構コンパクトにまとまってます。真空管を使わないなら、僕もこんなセットアップにするかな。
横幅2メータぐらい。ニアフィールドで聞くには最高だね。#jbl #macintosh #speaker #オーディオルーム #オーディオのある生活
年度末ということで、一人で人生の棚卸ししてます。
やりたいことが多すぎて、整理しないといけない。もっと身軽にならないといけないなー。
貸切でお花見中。#cherryblossom #hakata #お花見
男の工具
Leather man wave+
これさえあれば、なんとかなる。
悪魔の食べ物。 止まらない食べ物。 悪魔の食べ物。
止まらない食べ物。

あんまんが好きな人は買ってはいけない。
もう買いません。

パン、おもち、なんでも万能。
素晴らしい製品ですが、これはうますぎる。
博多のソールフード。びっくり亭。 博多のソールフード。びっくり亭。

デュアルライフの楽しみは、ソールフード探しです。

肉を炒めた肉汁とニンニクたっぷり、キャベツ炒め。トレイを傾けて肉汁を集めて辛味噌を溶かす。最初は、素のキャベツを食べて、辛味噌を絡めて食べ、ご飯を口直しにみたいな。
激うまです。
手軽なステレオマイクを使いまくって、たどり着いたソニーのカメラ用マイク。
マイクを単体で持つとバッテリーやケーブルらや持たないと行けないので、重くなるがこれなら、手軽なステレオマイクを実現。
お賽銭や祈祷料も電子マネーに。笑 お賽銭や祈祷料も電子マネーに。笑
iPhoneすごいな。
カメラは、フルサイズとiPhoneで十分と思うこの頃。
昭和24年の真空管ラジオ。
面白い。
昔の生活は、アイデアの答え合わせができる場所。
これが、元祖瓦そば。一泊しました。
#瓦そば #川棚グランドホテル
R.I.P Pat #patmartino R.I.P Pat #patmartino
さらに読み込む... Instagram でフォロー

カテゴリー

  • Apple
  • Audio
  • Bag
  • Camera
  • Car
  • COVID-19
  • Fashion
  • Food & Drink
  • Instruments
  • Life Packing
  • Life Style
  • Music
  • Product review
  • Sports
  • Travel
  • Vlog
  • 現じいの森でキャンプ
  • Genelec 8320の持ち歩き方!(リモワ編)
  • Teenage Engineering OP-Z 購入編
  • Green Bean to Bar
  • Space Is the Place by Face Records

新しい時代の生き方を考えながら、僕自身のライフスタイルをもとに情報発信サイト。デュアルライフ、映像、音楽、製品開発などなど

Next Survival

© 2022 Next Survival