• About
  • Author
  • Musical instruments
  • Vlog equipment

新しい時代の生き方を考えながら、僕自身のライフスタイルをもとに情報発信サイト。デュアルライフ、映像、音楽、製品開発などなど

Next Survival

  • About
  • Author
  • Musical instruments
  • Vlog equipment
  1. HOME >
  2. Brompton

Brompton

Sports

Bromptonが欲しいかも・・・

2021/9/2    Brompton, 自転車

現在、東京と博多の二拠点生活を行っています。博多の家は、福岡空港から車で10分のところにあるので、空港から自転車で帰るということができるのであります!!! この折り畳み自転車があれば、車や電車で持って ...

next_survival

Osawa nights! Osawa nights!
Osawa nights start in Ginza music bar #shinichiosa Osawa nights start in Ginza music bar #shinichiosawa #ginzamusicbar
博多は、夏到来。長い冬だったな。
ここから、もうひと勝負。
Summer time lovers in 2023. Just started the summe Summer time lovers in 2023. Just started the summer’s time. #summertime #summertan #coppertone #coppertonelotion
雨なので、スローモーション撮影を息子と遊んでます。
昨年同様、家族総出で、サバイバル・キャンプしてます。
コロナが明けて、グローバルが見えてくると、日本のつまらないところが目立ってきております。
遊び歩いたり、守りに入ってみたりしましたが、あまりにつまらない人生になりそうで、鬱っぽくなりそうな、2023年の始まりでした。贅沢な悩みなのは、重々承知ですが、、、
しかし、もう、僕の人生に残された事は、音楽と、映像とクリエイティブなマネージメントしかない事にようやく気がつきました。鬱っぽさもなくなり、炭火を見ながら、再スタートを決意した誕生日でした。
今年は、Reborn でございます。
手始めに世界最高のポータブル・クリエイティブ・スタジオを作っておりますので、ご期待ください。後一ヶ月で出来上がる予定です。
44歳になりました。

昨年同様、家族総出で、サバイバル・キャンプしてます。
コロナが明けて、グローバルが見えてくると、日本のつまらないところが目立ってきております。
遊び歩いたり、守りに入ってみたりしましたが、あまりにつまらない人生になりそうで、鬱っぽくなりそうな、2023年の始まりでした。贅沢な悩みなのは、重々承知ですが、、、
しかし、もう、僕の人生に残された事は、音楽と、映像とクリエイティブなマネージメントしかない事にようやく気がつきました。鬱っぽさもなくなり、炭火を見ながら、再スタートを決意した誕生日でした。
今年は、Reborn でございます。
手始めに世界最高のポータブル・クリエイティブ・スタジオを作っておりますので、ご期待ください。後一ヶ月で出来上がる予定です。
Bagpack 3.0 きました。
オーダーメイドだとこんなに楽なのかという感じ。健康器具且つにもつをいれら荷物を入れらる大事なバッグです。

#takashirotsuyoshi #高城剛 #ネクストラベラー #nextraveler #nextravelertools
世界No.1のexecutive MBA のイベントに参加させてもらっていますが、日本人一人??

Undergraduate も活気ありそうだなー。
Thank for the funky jazz night. Thank for the funky jazz night.
博多の名店。内緒の海鮮料理屋です。
これで、1000円。
キター!明日休もうかな。 キター!明日休もうかな。
早めのdinner Now 早めのdinner Now
何年ぶりだろう。JAM jam でめっちゃご 何年ぶりだろう。JAM jam でめっちゃご機嫌な後期のブルーノート聴いてます。
Nice dinner in Kobe Nice dinner in Kobe
一生に一回しか無い、今日の朝日を見ながら始まる1日。なんて贅沢な時間だろうと思うこの頃。
夏の日差しになってきた。もうすぐ泳げそう。

サングラスないときつい。
早く目が覚めてしまって、始発で移動して羽田空港で一仕事してます。
朝焼けが綺麗。
盆栽をマクロで撮るような楽しさ。広角で色もたくさんテストできます。カメラのテストにピッタリ。
晴れて、暖かくなったら、赤い色も試せるな。
歴史を舞台にした物語もかかないといけないのだけども、まずはここに。
金沢で一番行きたかった場所。

よくこのコンディションで残ってたな。ビクターの資料館にもなかったと思う。

歴史を学ぶのは、未来を考えるためです。先人の知恵をいただきます。
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Camera

CP+ 2023

2023/3/1

Outdoor

KATADYN BeFree

2023/2/16

Bag

Pelican AIR 1535

2023/2/15

Travel

長野:上田城と真田資料館

2023/1/30

Fashion

バナナ・リパブリック カメラマン・ベスト

2023/1/30

カテゴリー

  • Apple
  • Art
  • Audio
  • Bag
  • Book
  • Camera
  • Car
  • COVID-19
  • Fashion
  • Food & Drink
  • Instruments
  • Life Packing
  • Life Style
  • Music
  • News & Short
  • Outdoor
  • Product review
  • Sports
  • Travel
  • Vlog
  • CP+ 2023
  • KATADYN BeFree
  • Pelican AIR 1535
  • 長野:上田城と真田資料館
  • バナナ・リパブリック カメラマン・ベスト

新しい時代の生き方を考えながら、僕自身のライフスタイルをもとに情報発信サイト。デュアルライフ、映像、音楽、製品開発などなど

Next Survival

© 2023 Next Survival